超音波無麻酔歯石取り除去 ・料金表

超音波無麻酔歯石取りの流れ

診察…お預かり時に飼い主様と一緒に、歯の状態を見て行きます。(この時点で暴れたり、噛みつく行為があった場合は施術はできかねます。)チェックし終わったら、ワンちゃんを1時間ほどお預かりいたします。飼い主様とは暫しのお別れです。

超音波スケーラーによる歯石除去… 施術台(トリミングテーブル)乗って 時間をかけて超音波の振動に慣れていってもらいます。その際、暴れたり、極度の緊張が見られる等、施術できない場合もございますので予めご了承下さい。歯科用超音波スケーラーで歯石を除去致します。

 

トリミングテーブルに座り、ケープをつけて 超音波無麻酔歯石取りの施術を待つミニピンのマロくん。

 

 

 

 

ポリッシング・オゾン水で殺菌洗浄…ポリッシング処置で歯の表面を滑らかに仕上げした後、口内炎やお口の臭い軽減に効果があるオゾン水でお口の中を洗浄致します。

仕上げの歯磨き…歯茎を引き締める歯磨き粉を使い優しく歯磨きしながら歯茎全体に行き渡らせます。お口周りや首回りが濡れてしまっているので、ドライヤーで乾かしていきます。

お迎え…お預かりから終了まで初回は60分ほどかかります。2回目からはワンちゃんが慣れてくると30~45分になってきます。

 

 超音波無麻酔歯石取りの機器は人のものと同じものです。ご存知のように機械の先端からは少量の水が出てくる仕組みになっております。お口の中を洗浄&歯石の洗浄もいたしますので、口周り、あご下の飾り毛が汚れます。ドライヤーで乾かしてからお返しいたしますが、匂いが残る為、その犬種のシャンプーコースをセットにすることをお勧めいたします(2回目以降)。ただし初来店の場合は、預かり時間を短くしてあげたい為、超音波歯石除去のみの施術お勧めいたします。

料金(税抜き価格)お支払いは現金のみとなります。

小型口腔 
       初回8800円~
  3カ月以内 5800円  4ヶ月以内 6800円

中型口腔(Wテリア,シュナウザー,Jラッセル,ノーフォーク,ケアーン等)
       初回 10800円~13800円
  3カ月以内 7800円~ 4ヶ月以内 8800円~


歯の様子を診させていただきたく、3ヶ月・4ヶ月の期限をつけております。年に最低3~4回は歯の様子を診せていただきたい、そして 飼い主様もうっかり忘れて1年も放置・・・と ならないためにこのような料金となっております。

注意:
・無麻酔のためワンちゃんによっては、怖くて暴れてしまったり、機材を咬んでしまったりして 施術ができない場合もあります。その場合、歯石除去の料金は発生しませんが、お時間を取ってしまっているため、診察料&歯みがき料金として1800円(税抜き)と、なります。チャレンジしてみないとわからない所なので、何とも言えませんが、出来ない場合もあるということをご承知の上、ご予約をお取り下さい。トリミングやシャンプーのご予約が一緒の方は、出来なかった場合、歯みがき料金だけが加算されます。

・初めて無麻酔超音波を施術する場合、ほとんどのワンちゃんが歯を食いしばってしまい、内側の施術ができません。2回目、3回目と徐々に慣れて行くと、口の力を緩めてくれるようになります。内側にも歯石が付着している場合は無理はさせずワンちゃんが超音波に慣れてくれた頃に少しずつ除去していくようにしております。確実に1度で綺麗にしたい場合は、病院での麻酔を使用した歯石取りをお勧めいたします。

・柴犬やコーギーを含め、それ以上の大きさの犬種は基本的にはお断りしています。

 

歯磨き  ・小型口腔¥800

     ・中型口腔¥1000

通常動物病院で数万円の歯石取りが、当店ではお安く、愛犬に負担も少なく施術できます。

当店は動物看護士ライセンス取得者(元動物看護士)なので、歯石予防や超音波機器の歯石取りもトリミングと共に値段をお安く提供できます。

そして動物病院と同じく、ワンちゃんに無理のない 

安心安全な超音波の機械による歯石取りを導入しております。

すでにグラついている歯の歯石も超音波で取ることができます。

(スケーラーで削り取る方法では、エナメル質を傷つけて、歯石の付着しやすい歯にしてしまいます。)

超音波歯石取りは続けて行くことで歯石が付きにくくなる傾向があります。

一昔前は、老犬の歯はボロボロであるのが当たり前でしたが(特に小型犬)、近年では犬も歯磨きや歯石取りをまめに行うことで歯の寿命を長く保てるようになりました。
放っておくと歯周病になり、痛みを伴うばかりか気づいた時には、歯が抜け落ちてしまいます。『最近食欲がなく元気がない…』という原因が歯周病であることも少なくありません。

医療の発達から、犬の寿命が延びていく中、犬の歯の寿命は昔のままであるのが現状です。

愛犬の歯周病を100%防ぐことは難しいですが、何でも食べられる喜びを、少しでも長くしてあげたいものです。

ご予約はこちらTEL055-955-4500

歯石について

まだまだ 歯石というものが何か。。。
歯石がたまるとどうなってしまうのか・・・
ワンちゃんのデンタルケアの必要性が、初めて犬を飼った飼い主さんには浸透していないようなので、歯石の説明をしたいと思います。

~~歯石とは~~
歯石は歯に付いた食べカスに、唾液中のリン酸カルシウムなどが作用し、石のように固まって、歯にこびりついたものです。成犬の唾液の成分では、3日~5日で歯石化が始まります。歯石を放っておくと、歯周病(歯槽膿漏 歯肉炎 歯根膿瘍など)になり、歯が抜け落ちてしまいます。

~~デンタルケア&歯石取りの必要性~~~
まめな歯磨きで、歯石の付着や、付着する速さを遅らせることはできますが、人間と同じで年齢とともに、歯肉は衰えてきますので、デンタルケアをしていても、歯周病になってしまうワンちゃんがほとんどです。
ただ、デンタルケアをしているワンちゃんと、していないワンちゃんは歯の寿命が確実に変わってきます。

歯磨きや歯石取りは1度したからもう大丈夫というものではなく、何度も何度も定期的に行って、歯周病になることを防ぐ・または進行を遅らせるために歯磨きや歯石取りをするのです。そこは人間の歯と同じと考えていいでしょう。

*動物病院での全身麻酔による歯石取りは、ワンちゃんが眠っている間に取るので、確実に綺麗に、内側や奥歯の全てを施術することができますが、全身麻酔でのリスクが伴うことと、値段が高い(5~10万円前後)という理由で歯石を貯めてから取る方が多いようです。

ですが、歯石は貯めてから取るのではなく、(貯めてからでは歯周病になるリスクが高まるばかりです)まずは、歯石が付着しないようにすること、そして少しでも付着していたら、まめに取るよう心がけることが、歯の寿命を延ばすことへとつながります。

これは1度もデンタルケアをしてこなかった6歳のプードルの歯です。

ここまで歯周病が進行している場合、歯石を取り除いても、歯周病が治ることはありません。

歯茎が弱くなり いずれは歯が抜け落ちてしまいます。

ですが、歯石を取り、デンタルケアを続けることで、進行を遅らせることができます。

そしてこちらは11歳のトイプードル。2歳から当店でデンタルケアをし、現在は月1回歯石除去をしています。

注目すべきはこの11歳のプードルの歯茎。
歯周病がまったくなく、きれいです。
歯は老化とともに少し黄ばんできていて、もちろん歯石も付きます。
ですが、このまま行けばこの子は15歳になってもこの歯を保っていると思われます。

デンタルケアをしているからといって、一生きれいな歯でいられるとは限りませんが、
固いものを噛む喜びを、少しでも長くしてあげたいものですね。

ご予約はこちらTEL055-955-4500

ペット美容室アイアイ トップページへ戻る